Twitterに書くには長すぎるか、Twitterで人前にさらすにはいささかポエムすぎる中身を書きたいと思っています。
昔から、「思ったことを適当にテキストにして垂れ流すWebサイト」ってのを作ってみたいなあと思っていたのですが、なかなか機会がなくて(長続きしなさそうで、というのもある)作れずにいました。
でも気がつけばこのチラシの裏にいろんなソフトを触ったときの記録を残すようになってきていて、それならもっと「ふつうのこと」を書く場所として使ってもいいんじゃないかと思い立って、そういう「ふつうのこと」を書く場所としても使おうと決めたのでした。
ブログやらソーシャルメディアやら色々言われるこのご時世、「ブログでやれ」って言われそうな感じですが、これは完全に僕の趣味ですw
その昔、ブログが流行する前から世の中に「ブログ的な物」ってのはありましたよね。ただあの頃は
ブログが単体でWebサイトとして機能してる例は少なくて、Webサイトの中にある管理人の日記帳的な意味合いが強かったと思っています。
だから僕にとっていまだにブログっていうのは日記帳みたいなもので、思ったことをつらつらと書き連ねるにはブログじゃなくてWebサイトだよね、となんとなく思っていたのでした。
あとブログだと基本的にWebブラウザ上で入力することになりますが、どうもあれにも慣れなくて……
長々としたテキストはテキストエディタで書きたいなーという欲求があったのも、先述の「ブログじゃなくてWebだよねー」っていう考えの一補強要素にはなってるように思ってます。勝手にw
なので、なんとなくこういうテキスト系のサイトはブログじゃなくてベタHTMLで書きたいよね、と思って現状みたいな形です。
どうせ凝ったレイアウトにもしないからHTMLマークアップも苦にならないしいいかなー、と。
そもそも深夜1時半からこれを書き始めたのが間違ってたんじゃないかってくらいに眠いから、今日はこの辺にしておきます。
いくつか書きたい話はあって、それは脳内で構築して満足して完結する前に書こうと思いつつ……